ノーズワークとはおやつなどを隠し、それを探してもらうゲームです。
犬の嗅覚を最大限生かせるゲームで、子犬からシニアまで楽しめるゲームです。
また、嗅覚を使うとともに頭も使うので、雨などのお散歩に行けない時に家で遊ぶには良いゲームです。
今回は、私がドッグトレーナーさんが教えてくれる《初心者向きノーズワークイベント》に参加したので、そのレポートとなります。
ノーズワークの始め方を知りたい
小型犬(チワワ)でも出来るか知りたい
実際に教えてくれる場所は?
家で遊ぶには?
ノーズワークにおすすめのおやつ
ペットフォレスト 《ノーズワーク講習会》
ペットフォレストは東京23区外、神奈川を中心に店舗が多い総合ペットショップです。
各店舗の多くはイベントスペースがあり、イベント開催にも力を入れています。
我が家もよく利用させていただきますが、店頭のPOPでノーズワーク講習をしているのを知り、即時申し込みました。
3組限定 1頭1,000円 60分
※参加できるのは1名1頭までです
相場的に激安です!!
以前からやってみたかったノーズワークですが、奇跡的にスケジュールがあったので、参加しました。
ノーズワーク練習の様子
当日は友人のわんちゃんと我が家の2組の参加でした。
我が家はチワワのぱんくんで参戦!
365日24時間 お腹すいるよ!
任せておけ!!
他の子の様子を見てみたいという気持ちもありましたが、知り合い同士気兼ねなく楽しめました。
①タッパーでおやつを食べる練習
まずは、小さめのタッパーにおやつを入れて、そこから食べる練習です。
「こんなん簡単だよ!」と思う方もいるかもしれませんが、初めての場所や初めての器で食べるのが苦手の子もいますからね。
マテをさせる必要もありません。(食べていいという合図を出す必要もありません)
まずは、食べてもらう。
今度は床に置いて食べてもらう。(目の前に置くので隠しません)
我が家は食いしん坊の為、すぐさま完食しました。
スタッフさんに「食いしん坊も才能です♪」と褒められました。
②合図を決める
ノーズワークをしている最中は愛犬に合図を出します。
ノーズワークというゲーム中はこの合図を出すことによって、合図が無ければゲーム中ではないと覚えさ、拾い食いを防止います。
我が家は「探せ♪・探せ♪」と使っていましたが、トレーナーさんは「サーチ♪・サーチ♪」というそうです。
サーチ♪…我が家より断然おしゃれな響き…
③おやつを隠す
フィールドには大小の段ボールが置いてあります。
まずは、愛犬が見つけやすいように愛犬が見えるように、あまり隠さすぎないよう、置いてみます。
飼い主がフード入りタッパーを置く時、愛犬は係留しています。
準備が出来たら、合図を出しながら愛犬が探す様子を観察します。
困っている様であれば、オヤツのとこまで誘導してあげます。
何回か成功体験を積みます。
基本的には段ボールの中におやつ入りのタッパーを隠して探してもうだけです。
ノーズワークは頭と集中力が必要です。
犬は集中力も短いため、休憩しながら行います。
④難易度を調整する
段ボールの個数によって難易度が上がります。
ただ下に置くだけでなく段ボールの上に置くなど、高さを出すことも難易度調整になります。
この辺りもクリアできれば簡単なノーズワークは楽しめます♪
しかし、ここからが飼い主と愛犬の攻防が始まります(笑)
飼い主には隠すスキルとちょっとの意地悪心が必要になります。
テクニック1
フェイントを入れる。
愛犬が見ている前でいろいろな箱におやつを置くふりをします。(結構騙されます)
テクニック2
空のタッパーを使う。
ダミーのタッパーも一緒に隠しておきます。
テクニック3
蓋を閉める。
段ボールなど蓋がある程度閉められるものは、閉めてみます。
その他にも、フィールドをいかせば様々ないじわる、隠し方で愛犬と楽しむことができます!
お家でも簡単にできますので、お試しください
ノーズワークにおすすめのオヤツ
ノーズワークに使用するおやつは複数用意しておくと良いですね。
下記、私がおすすめするオヤツです。
①一口サイズ
おやつは小さく、一口で食べられるものが良いです。
犬は量ではなく、回数で満足する生き物です。
小さく千切れるものがおすすめです。
②匂いが強いもの
レバー系やチーズ系、お魚系がおススメです。
初めての子は特に大好物のものや匂いが強いもののほうが探しやすくなります。
③食べやすいもの
すぐに飲み込めないようなガム系は避けましょう。
ひと口クッキーや、小型犬であればやわらかいものを選びます。
講習会に参加してみたい!という方
ペットフォレストでは定期的にやっているようなので、下記公式ページにてご確認ください♪
TOPページの新着情報または各店舗ホームページのイベント&セミナー案内で掲載されています。
以上、チワワのぱんくんが大活躍するノーズワーク体験レポートでした!
誰かの参考になれば幸いです♪