アウトドア

【西丹沢で川遊び】帰りに寄れるカインズ秦野店のセルフシャンプー!料金・注意点・体験レポまとめ

暑さの厳しい夏、愛犬とのお出かけ先に悩む方も多いのでは?
そんな時におすすめなのが、西丹沢での川遊び!
透明度の高い清流と自然に囲まれた環境は、ワンちゃんも飼い主さんもリフレッシュできる癒しのスポットです。

でも…楽しかった川遊びのあとは、家に帰ってからのシャンプー&お風呂掃除が待っているのが現実。
そんなお悩みをスッキリ解決してくれるのが、カインズPet’s Oneの「セルフシャンプー」

今回は、実際に川遊びの帰りにカインズ秦野店を利用した体験レポとあわせて、利用時の注意点や料金、持ち物なども詳しくまとめました。
「これから川遊びに行きたい!」という方、必見です。

川遊び後に待っている「自宅シャンプー問題」

川遊びで楽しい思い出を作ったあとの現実…それが“シャンプー&後片付け問題”。

びしょぬれ&砂だらけの体を洗うのに一苦労、自宅のバスルームは毛まみれ、水浸し…。
乾かすだけでも汗だくになりますよね。

西丹沢の川遊びするチワワ

でも、川遊びを楽しむ愛犬たちを見ると、【川遊びに行かない】という選択肢はありません!!

teoteo

楽しかった川遊びのあとに大掃除…ちょっとツライよね。
愛犬のシャンプーを外で済ませられたら最高♪

カインズのセルフシャンプーとは?

プロ仕様の設備が使えるセルフウォッシュ

Pet’s One(ペッツワン)が提供する「セルフウォッシュ」は、飼い主さん自身で愛犬を洗えるシャンプー専用スペース。

設備は本格的で、プロトリマーが使うようなシンク・ドライヤー・トリミング台が備えられています。

こんな方におすすめ!セルフシャンプーのメリット

  • 大型犬や毛量の多い子を飼っている方
  • 自宅で洗うのが大変な方
  • 川遊びやドッグラン帰りにそのまま洗いたい方

設備の一例(秦野店)

  • 深型シンク
  • 強風ドライヤー
  • トリミング台
  • 掃除用具(モップ・粘着ローラーなど)
  • エプロン貸出あり

【体験レポ】カインズ秦野店セルフシャンプーを使ってみた

カインズ秦野店

受付・利用の流れ(証明書や予約について)

西丹沢からの帰り道、カインズ秦野店に立ち寄り。(車で約30分~40分)

店内に入るときは犬用カートに入れて移動します。
大型犬用と小型犬用がありました。
我が家はまとめて大型犬用へ(笑)

カインズ秦野店の犬用カート

Pet’s Oneカウンターで受付を済ませてすぐ案内してもらえました。

予約制なので事前に予約がおすすめです!
予約状況によっては次の方の予約時間でレンタル時間が短くなる場合もあります。

teoteo

秦野店では「セルフシャンプーのみ」の利用であれば、証明書の提示は不要でしたが、他店では必要な場合もあるので、念のため持参が安心です。

シャンプー〜乾かしまでの様子(写真付き)

大型犬、中型犬もシンクにあげられるように扉がついています!便利!!

シャワーにボタンがあって、排出中に一時止めできるで地味に便利です。

本格的なドライヤーです。頭数が多かったのでドライヤー持参しようとも考えておりましたが、ブレーカー落ちるとのことでした。

やはりプロ仕様は手が空くので、ドライヤーの風+タオルドライができるのがよいですね。
時間との勝負なのでガシガシ拭かれる犬達です。

最後は掃除までが使用時間になります。
床掃除、シンクの毛取りなど。次の方が気持ちよく使えるように!

なにより、こんなに便利なサービスがマナーの悪さでなくならないようにと願いをこめて綺麗にしました!

我が家は友人の愛犬と3頭で利用しました。
1頭洗っている間に1頭乾かす、など驚異のチームワークで清掃まで1時間で終わりました(笑)

カインズ秦野店のセルフシャンプー料金

1時間=最初の30分490円+(15分毎190円×2回)※カインズ会員価格

teoteo

や、や、や、や、安いー!!!

驚異の値段に今後の川遊び後は通い決定です。
何なら普通の日にも買い物がてら洗いに行くレベルです…。

実際に使ってみた感想とポイント

  • 駐車場からすぐの場所にありアクセス良好、高速のインターも近い◎
  • 室内なので天候に左右されない
  • 後片付けも簡単&設備が清潔
  • 乾かしもスピーディで、帰宅後がラク!
  • スタッフさんが丁寧で親切だった

利用料金と予約のポイント

基本料金の目安

  • 最初の30分:490円〜550円
  • 延長15分ごとに+220円~190円

カインズ会員は10%OFFなのがうれしいですよね!

カインズ秦野店のセルフシャンプー室

料金は店舗によって異なるようです。
本レポートは秦野店の情報となります。
料金は事前にご利用店舗にご確認ください。

時間配分と予約のコツ

  • 予約優先(公式サイトから簡単予約)
  • 時間はシャンプー〜乾燥〜清掃まで含むため、余裕を持って!
  • 毛量が多い子・大型犬は最初から45〜60分枠が安心
カインズ秦野店のセルフシャンプー室

セルフシャンプー利用時の注意事項

持ち込み必須のもの(シャンプー・タオル等)

  • シャンプー&トリートメント
  • タオル(吸水性の高いものが◎)
  • ブラシ
  • 爪切り(必要な場合)
  • ごほうび用のおやつ

利用時間と清掃ルール

  • 利用時間は清掃完了までを含みます
  • 使用後は備え付けの掃除用具で清掃必須
  • 次のお客様のためにもきれいに使いましょう

証明書の提出やカット禁止などのルール

  • 狂犬病予防(鑑札可)+混合ワクチン(1年以内)証明が必要な場合あり
  • セルフウォッシュ内でのカット(はさみ・バリカン等)は禁止

セルフシャンプーを快適に使うための持ち物リスト

✅ 小分け容器にしたシャンプー類
✅ 速乾タオル(多めに)
✅ 着替え(飼い主用)
✅ ワクチン証明書(万一に備えて)
✅ 大きめの持ち運びバッグ

カインズ秦野店セルフシャンプー 基本情報

店舗名カインズ秦野店 Pet’s One セルフシャンプー
住所〒257-0025
神奈川県秦野市落合480
営業時間月〜日 9:30〜20:00
定休日年中無休(臨時休業あり)
電話番号0463-83-7111ペッツワン:0463-83-7121
駐車場大型駐車場あり
予約方法公式サイトから予約

※お店の営業時間や定休日、設備などの情報は変更される場合があります。お出かけ前に必ず公式サイトや店舗に直接ご確認ください。

ドッグラン

こちらの秦野店にはドッグランもありました!
真夏で暑かったので利用はしていませんが、シャンプー前に遊ぶのアリですね!

カインズ秦野店のドッグラン
teoteo

大型犬~小型犬などスペースは分かれていません。
トラブルにご注意を!

まとめ:西丹沢×カインズで夏のお出かけをもっと快適に

西丹沢での川遊びは、愛犬との夏を彩る最高の思い出。
けれど、その楽しさの裏にある「シャンプー&掃除の大変さ」を解消してくれるのが、カインズのセルフシャンプーです。

自宅の掃除や時間の負担を減らし、ワンちゃんを清潔な状態で帰宅できるのはもちろん、皮膚トラブルの予防にもつながるのが嬉しいポイント。
特に夏場は水遊びやアウトドアで汚れやすいので、帰りにサッと利用する習慣にすると、とても快適です。

「自然の中で思いきり遊び、その日のうちにキレイにリセット」 この流れを作れば、愛犬とのお出かけがもっと気軽で、もっと楽しくなります。

誰かの参考になればうれしいです!