我が家の愛犬チワワぱんくんは骨格が良く、
普通のチワワより大きめです。
大きめということをいいことに、
ついつい太らせてしまいました。
2020年7月からゆるくダイエットをしていました。
約1年で目標だった3kg台になったので、ダイエット成功とし、
これまでのダイエットレポートを書きました。
これはあくまで我が家のダイエットレポートです。
痩せた経緯と食べていたごはんなどを記載いたします。
うちの子の場合はこうだったという記録なので、
優しい目で読んでください。
被験犬
飼い始めた当時はゴールデンレトリバーが先住犬としていました。
チワワのブリーダーさんにそのことを言うと、
「この子(ぱんくん)は、大きくなるから、ゴールデンと多頭するならこの子がいいよ!」
とおすすめされて大きい子犬を迎えました。
ブリーダーさんもお墨付きのデカチワワです(笑)
太ってしまった原因
子犬期は太らせるだけ太らせて栄養をつけようと、
沢山ご飯をあげていました。
1歳半にもなると体重が停滞してきて4.5kgぐらいになりました。
チワワや小型犬を飼っている方はわかると思いますが、
4.5kgはかなり大きいです。
ジャパンケネルクラブ(JKC)が規定しているものによると、
チワワの理想体重は1.5kg~3kgとされています。
ゴールデン27kgと飼っていると4.5kgのチワワを見ても
普通に小さく見えます。
そして、大型犬にあげるように小型犬におやつをあげるので、
ひと口がめちゃくちゃ大きいく、家族に指摘されて初めて気づきました(笑)
パンを少しちぎってあげても、
ゴールデンには少量ですが、
チワワは頬張るほど口に入れている状況でした。
…反省。
そして、うちの愛犬達を可愛がってくれる大家さんがいつもおやつをくれます。
こちらはお付き合いもありますので、拒否することはできません。
そんな生活を成犬になっても続けていると…。
最高記録4.8kgをたたき出しました。(当時の画像はなし)
ほぼ5キロ!!
ちょっと小さめのチワワちゃんなら2頭分です。
痩せる決意しました
ぱんくんは骨格も良かったで、4.8kgになっても
「うちの子はデカチワワなんだ!」と妙な納得をしていました。
しかし、気になってくるのが足腰の負担についてです。
ぱんくんは動けるデブのようで、ジャンプもするし、飛び降りたりもします。
アクティブなのは、私にとってとても好ましいので、
行動を制限するのではなくアクティブに動いてもいいようにダイエットすることにしました。
犬の適正体重について
犬の適正体重ですが、体重の数字だけで太っているか決めるのではなく、
愛犬をよく観察し、ボディーコンディションスコアで判断するとよいです。
愛犬ぱんくんは太っている時でBCS4くらいです。
3キロ台になった今はBCS3ですかね。
BCS2にはならないと思います(笑)
小型犬の体重制限の注意事項
ダイエットする際に注意していただきたいのが急激な減量です。
小型犬の0.1kgは人間の約1kgと同様に考えましょう。
短期間でのダイエットではなく、1ヶ月に0.1kg減らすくらいのイメージで取り組みましょう。
ついつい、人間の体重の感覚で1ヶ月で0.5kg(500g)くらい楽勝!と思いがちですが、
小型犬にとっての0.5kgは人間の場合約5kgです。
急激な体重の変化は体に悪いですし、ご飯を減らす場合ストレスも多くなり問題行動につながる可能性があります。
焦らず長期プランで考えてください。
人間の体重に比較した場合の式はこちら
減少した体重(kg)/ 愛犬の体重(kg)
×50(kg)=人間に換算した体重(kg)
例:ゴールデンレトリバー30kgが3kg痩せた場合、
人間50kg換算すると5kg痩せたことになります。
例:チワワ5kgが2kg痩せた場合、
人間50kg換算すると20kg痩せたことになります。
人間にとっては100gでも小型犬にとっては1kgぐらいの認識で覚えておきましょう!
ダイエット中にしたこと
2020年6月頃から完全手作りご飯をスタートしました。
手作りご飯とダイエットはやはり相性が良いですね。
手作りご飯で良いのは量は減らさずにカロリーを抑えることが出来ます。
ドライフードをあげている場合は、
カロリー調整する際に【おやつをあげない】、
【フードの量を調整する】ことしか手段がないと思います。
ドライフードを減らしてダイエットしたい方はかさ増しトッピングがおすすめです。
下記ブログにてトッピング書いてますのでよろしければご覧ください。
手作りご飯では1日の必要カロリーを少なく計算して、
野菜をふやすことで量を維持したままダイエットできます。
愛犬の1日のエネルギー要求量の計算式はこちらです。
基本式:体重×体重×体重√√×126×ライフステージ数値
※√はスマホを横向きにすると関数が出てきますよ♪
離乳食期 (生後6~8週目) | 2 |
成長期 (生後3~6ヶ月) | 1.5 |
成犬期 未去勢 (1~7歳) | 1 |
成犬期 去勢済み (1~7歳) | 0.9 |
高齢期 (7歳以降) | 0.8 |
ぱんくんの場合、普通のカロリー計算はこちらです。
4.8×4.8×4.8√√×126×0.9=367kcal
ここから断れない大家さんのおやつを考慮して10%カロリーを引きます。
4.8kgのぱんくんは330kcalが1日のエネルギー要求量になります。
このままであれば、太ることはないと思いますが、維持するかんじですね。
もう少し下げたいので、ダイエット用カロリーとして300キロを目指します。
1日のカロリーは計算できました。カロリーを意識しながら日々のごはんを作ります。
毎食カロリー計算はしていません(笑)
何事も適当にやっています。
日々の手作りご飯の作り方はこちらに記載しています。
食事内容の一覧がご覧いただけるのは下記ブログの食費レポートとなります。
手作りご飯と体重の変動
我が家は手作りご飯を食べているので、定期的な体重測定をしています。
ダイエット目的というよりは記録の認識が大きいので、計測日などは決まっていません。
ゆるーくお付き合いください。
2020年5月~2021年6月の記録です。
記念すべき3キロ台画像はこちら!
すごいやん!!
3の数字久々に見たよー!!!
グラフにするとゆっくりと減っているのが良くわかりますね!
体重が増えているところと、減っているところで、その時にどんなご飯を食べていたか調べました。
体重計測の期間が決まっていなく、
いろいろなものを食べているので正確なものではありませんが、
飼い主が考察すると。
ラム肉を食べている期間は上昇傾向にありました。
そして、エゾ鹿肉、鶏ササミの時期は減少傾向です。
※鹿肉もササミ同様の高タンパク質、低カロリー肉です。
私が気になったのはこのグラフで、2021年5月6日にぴょこんと上がっている体重です。
いきなりこんなにあがってどうしたんだろう???と知らべたら…。
前日にケーキ食べてました(笑)
下記ブログで書いたケーキをがぶがぶ食べていました!
こんなにはっきり結果が出ていたのでちょっと笑いました~
以上が我が家のチワワぱんくんのダイエットレポートです。
今後もゆるりとダイエットはしますし、
3.8kgくらいになったらキープするための努力をします。
またレポートにするかもしれません。
その際はよろしくお願いします。